【プチD】アヅマブロッソ【着物勉強日誌】
2016年8月4日 プチDブログ
ちょっと特殊なカレンブロッソ こんにちは。カブトムシガクブル。プチDです。 カブトムシ採ってきます(敬礼 先日アヅマブロッソをすげました。 カレンブロッソのあづまや専用バージョンで、 なんと鼻緒のすげ替えができます! 特 …
【プチD】浴衣・麻、セール始まっています【着物勉強日誌】
2016年8月3日 プチDブログ
お買い得でーす こんにちは。ポケモン流行っていますねー。プチDです。 青春が帰ってきたようで嬉しい。僕はやっていないけんど・x・ さて、蒸し蒸しする夏本番という感じです。 夏といえば、皆さん何を思い浮かべるでしょうか。 …
あづまや てれびじょん納涼祭 2016 その1
2016年8月3日 3代目ブログ生放送 あづまや てれびじょん遠方からのお客様
3代目です。 7月31日に京都で「あづまや きものひろば てれびじょん納涼祭in京都」を開催させていただきました。 てれびじょん(ネット生放送)を初めて5周年と重なり私にとっても感慨深い納涼祭となりました 昨年は都合によ …
【プチD】納涼祭ご参加ありがとうございました【着物勉強日誌】
2016年8月1日 プチDブログ
THANK YOU FOR COMING こんにちは。暑さでくらくら。プチDです。 お家で溶けてます。 さて、昨日はあづまや納涼祭でした。 京都、まつもと。 プチDの先輩、ディレクターのお店です。 美味しい京野菜に、お肉 …
【プチD】平反と丸巻き【着物勉強日誌】
棒に巻いてあるか、畳んであるか。 こんにちは。フライングゲットなるか。プチDです。 待ちに待った本の発売日。 さて、今日は米沢から出羽木綿が届きました。 どどーんと来たので充実していますよ(・v・ これから少しづつ少しづ …
【プチD】袴の練習【着物勉強日誌】
2016年7月28日 お知らせ
見えない分、テクニックが必要 こんにちは。食べ過ぎ注意報。プチDです。 夏に負けない! さて、今日は夕方から袴をはいて過ごしていました。 一度きちっと教わるといいですね。 感覚が変わるというか。 着付けに対する意識が変わ …
【ユースト】7月31日のユーストリーム【時間変更】
【プチD】7月31日は納涼祭【着物勉強日誌】 こんにちは。とある方に、渥美半島へつれていってもらいました。プチDです。 おおあさり美味しかったー。 さて、7月31日のユーストリームは放送時間が変わります。 いまのところ1 …
【プチD】着付けの道も一歩から【着物勉強日誌】
2016年7月25日 プチDブログ
袴は袴のコツがある こんにちは。甘い物を食べると、頭が働く気がする。プチDです。 チェルシーヨーグルト味大好き。 さて、今日は袴の履き方を伝授してもらいました。 最近、プチDも袴をたまーに履かせてもらっています。 馬乗り …
【プチD】日曜日はユーストリーム【着物勉強日誌】
2016年7月24日 プチDブログ
浴衣姿で花火やお祭りを楽しむ秘訣 こんにちは。たった10数年違うと世界が違うなー。プチDです。 昔は大家族が多かったから、米は10kg単位!とうかがいました。 さて、やってまいりました日曜日。 今日も今日とてユーストリー …
【プチD】三河木綿の織元へ【着物勉強日誌】
2016年7月23日 プチDブログ
愛知県蒲郡市におでかけ こんにちは。今日もなんとか生きています。プチDです。 ペーパードライバー。 さて、先日蒲郡(ガマゴウリ)へいってきました。 ここにはあづまやオリジナル三河木綿を、 織ってくださっている織元さんがい …