普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!

ブログ

着物はこんな風に着たい!『前幅・後幅・オクミ幅』編【プチD着物勉強日誌】

着物はこんな風に着たい!『前幅・後幅・オクミ幅』編 こんにちは。今日はいつもと違う車を運転しました。プチDです。 乗り心地ってこうも違うのか。 今日は、前幅・後幅・オクミ幅のお話。 ここは着物屋さんにお任せした方がいいと …

荷物を持つときどうしていますか?どんなバッグが素敵でしょうか。【プチD着物勉強日誌】

荷物を持つときどうしていますか?どんなバッグが着物に似合うでしょう。 こんにちは。暖かい、大事。プチDです。 白湯でほっこり。 さて、今日は寸法シリーズからちょっと変わって、小物のことを。 みなさんバッグはどんなものを持 …

着物はこんな風に着たい!『袖丈』編【プチD着物勉強日誌】

着物はこんな風に着たい!『袖丈』編 こんにちは。ロフトベッドが届きました。プチDです。 ついに!ついに! さて、今日は袖丈編です。 ここも、完全にお客様の好みを言っていい所です。 余談ですが、プチDが最もこだわっていると …

【あづまやきものひろばてれびじょん】「秋冬物の着物をたくさんご紹介します!」を放送しました【プチD着物勉強日誌】

【あづまやきものひろばてれびじょん】「秋冬物の着物をたくさんご紹介します!」を放送しました【プチD着物勉強日誌】 こんにちは。カイロ買おう。プチDです。 今年も冬が来る。 さて、昨日のてれびじょんでは 「秋冬物の着物をた …

今週のてれびじょんは?「秋冬物の着物をたくさんご紹介します!」をお送りします【プチD着物勉強日誌】

あづまやきものひろばてれびじょん、今週は秋冬物の着物をたくさんご紹介します!をお送りします。 こんにちは。今日は早く休もう。プチDです。 お風呂に浸かって、疲れをとって。 さて、今週のてれびじょんは 「秋冬物の着物をたく …

10月のきものサローネin日本橋はCOREDO室町で開催!

10月28日(金)29日(土)30日(日)はきものサローネin日本橋の後半イベントです! 10月はファッションショー&きもの産地展 見所は100体コーディネート 地下鉄 日本橋三越前駅のコンコースに突如現れる100体の着 …

着物はこんな風に着たい!『袖口』編【プチD着物勉強日誌】

着物はこんな風に着たい!『袖口』編 こんにちは、ロフトベッドは店舗から翌日発送でした。プチDです。 でも運送屋さんが1週間かかるって@x@ さて、今日は袖口のお話です。 ここは完全にお客様の好みを言っていいところです。 …

着物はこんな風に着たい!『裄』編2【プチD着物勉強日誌】

着物はこんな風に着たい!『裄』編2 こんにちは。ビタミンB2をリボフラビンっていうそうですね。プチDです。 口内炎がきになるひとは、卵を食べるといいそうです。 さて、今日は裄のちょっと詳しい話です。 裄は、肩幅と袖幅で構 …

「257回 着物を買うまでの流れ&予備知識 」を放送ました!【プチD着物勉強日誌】

「257回 着物を買うまでの流れ&予備知識」を放送しました!着物の買い物が身近感じてくれたら嬉しいです。 こんにちは。ロフトベッドが届きません、プチDです。 おかしいなー? さて、日曜日に放送したてれびじょんがアップされ …

着物はこんな風に着たい!『裄』編【プチD着物勉強日誌】

着物はこんな風に着たい!『裄』編【プチD着物勉強日誌】 こんにちは。背骨がバキバキ、プチDです。 いい姿勢で過ごすの大事。 さて、寸法関係の問い合わせを最近多くいただくので、 部位に合わせてご説明をしようと思います。 ・ …

« 1 69 70 71 91 »
PAGETOP