普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!

ブログ

【プチD】今週のUstreamは?【着物勉強日誌】

袴のはなし、袴ニア こんにちは。おいしい肉でくらくら。プチDです。 食べ過ぎた。 さて、今日の放送は袴ニア。 袴を愛する、紳士淑女の皆様、お待たせしました! いろんな袴をご紹介します。 ちなみに、このネーミング 別にお盆 …

木綿着物の魅力 【てれびじょん アーカイブス】

3代目です。 BSアーカイブスを見て、自分の放送もよく考えたら250回に達していることに気づきこれからブログなどで紹介して行きたいと思います。 今回は「第205回 知ってほしい木綿着物の魅力」 当店が10数年前からオスス …

【プチD】素材の違い、感覚の違い【着物勉強日誌】

【プチD】肌触りではっとなる【着物勉強日誌】 こんにちは。あとで本屋にいってきます。プチDです。 予約していた本が届きました(嬉 さて、ここ数日麻の襦袢を着ているのですが、 以前は絹や綿ばかりの半襟、初めて麻にしてみまし …

【プチD】ユーストリーム勉強【着物勉強日誌】

【プチD】ミキサーについての勉強【着物勉強日誌】 こんにちは。ちびっこ大好き。プチDです。 しかし、ちみ、背中によじ乗られると肩こりになるんだぢょ(笑 さて、今日は放送の勉強をしました。 ミキサーに対して理解を深めました …

【プチD】お客様から教えてもらうこと【着物勉強日誌】

【プチD】思ったことを率直に言っていただくこと【着物勉強日誌】 こんにちは。綺麗な瓶を見ました。プチDです。 日本酒のガラス瓶も、捨てがたい。 さて、そろそろお盆ですね。 明日からお休みという方もいらっしゃるのではないで …

【プチD】商品ページイメージ変更中【着物勉強日誌】

どうすれば見やすいかなー? こんにちは。8月8日ゾロ目ですね。プチDです。 最近好きなサイトが火曜日(プチDの休日)更新で万歳。 さて、ここ最近はネットの商品ページをいじっています。 木綿生地ひとつにしても、 どんな木綿 …

【プチD】日曜日はユーストリーム【着物勉強日誌】

テレビジョン5周年!納涼祭特集 こんにちは。あのキラキラのおめめ。プチDです。 ちびっこはかーいーなー。 さて、今日も今日とてユーストリームです。 先週は京都の割烹で放送。時間帯も違ったので 見れなかった方もいらっしゃっ …

【プチD】お祭り最盛期!【着物勉強日誌】

そこかしこで花火!祭り! こんにちは。スイカは好きですか?。プチDです。 小さい頃に食べ過ぎて・・・ さて、お祭り最盛期ですね。 今日はあづまやの近くでもお祭りがあり、 着付けがいっぱいでした。 朝から着付けの道具、 腰 …

あづまや てれびじょん納涼祭 2016 その2

3代目です。 今年のてれびじょん納涼祭にはサプライズな企画がありました。 藤井絞さん・枡儀さん2社のメーカー見学会 まずは枡儀さんの紹介です。 枡屋儀兵衛ブランドで有名な「大島紬」のメーカーさんです。 5年前にtwitt …

【プチD】問屋さんご来店【着物勉強日誌】

問屋さん「ちょっと見て行ってください」 こんにちは。おっきいカブトムシゲット!プチDです。 3代目、4代目と冒険してきました。 さて、今日は問屋さんがお店にみえました。 問屋さん「まいど!」 あづまやには、 染屋さん・仕 …

« 1 75 76 77 91 »
PAGETOP