プチDブログ
【プチD】呉服屋?プチDのお仕事【着物勉強日誌】
2016年8月26日 プチDブログ
着物と触れ合う時間、着物以外と触れ合う時間 こんにちは。浴衣下を買ってみました、プチDです。 案外Tシャツの方が涼しい?要検証。 さて、皆さん呉服屋の小僧のイメージはどんなイメージでしょうか。 毎日掃除とお茶出し? お客 …
【プチD】みんな大好き出羽木綿【着物勉強日誌】
2016年8月25日 プチDブログ
やっぱり出羽木綿がいい こんにちは。うがい大事。プチDです。 マスクも大事。 さて、先日出羽木綿を仕入したのですが、 つい最近再仕入。 三代目「なんなんだろうね、この人気は。」 プチD「しかも決まった柄が人気ですね。」 …
【プチD】阿波しじら写真撮影【着物勉強日誌】
2016年8月22日 プチDブログ
お腹いっぱい撮りました こんにちは。カフェイン万歳。プチDです。 お茶でよっぱらうって、経験ありますか? さて、今日は阿波しじらの写真撮影をしていました。 定番色の中でも、比較的新しい明るい色。 それがまだネットに上がっ …
【プチD】お客様レビュー【着物勉強日誌】
2016年8月20日 プチDブログ
体がいいものを覚えると、そればかりになる。 こんにちは。何か食べたい。プチDです。 深夜になると無性に。 さて、今日はプチDにしては珍しく? お客様と着物談義をしていました。 プチD「麻の襦袢と綿の襦袢、どっちがいいです …
【プチD】小千谷縮の軽さと着心地【着物勉強日誌】
2016年8月18日 プチDブログ
夏の素材と言われるわけ こんにちは。16、17とお盆休みでした。プチDです。 ゆっくり骨休め。 さて、先日機会があり小千谷縮の着物を着させてもらいました。 すーっごく軽いんですね! 肩に掛かる感じが全然違いました。 重さ …
【プチD】袴の着付け【着物勉強日誌】
2016年8月15日 プチDブログ
袴のはなし、袴ニア こんにちは。喉がカラカラ。プチDです。 経口補給水の作り方を検索しました。 さて、昨日はハカマニア向けの放送でしたがいかがでしょうか。 ちなみに、後ろに並んでいたボディの着付けはプチDでした。 ズーム …
【プチD】今週のUstreamは?【着物勉強日誌】
2016年8月14日 プチDブログ
袴のはなし、袴ニア こんにちは。おいしい肉でくらくら。プチDです。 食べ過ぎた。 さて、今日の放送は袴ニア。 袴を愛する、紳士淑女の皆様、お待たせしました! いろんな袴をご紹介します。 ちなみに、このネーミング 別にお盆 …
【プチD】素材の違い、感覚の違い【着物勉強日誌】
2016年8月12日 プチDブログ
【プチD】肌触りではっとなる【着物勉強日誌】 こんにちは。あとで本屋にいってきます。プチDです。 予約していた本が届きました(嬉 さて、ここ数日麻の襦袢を着ているのですが、 以前は絹や綿ばかりの半襟、初めて麻にしてみまし …
【プチD】ユーストリーム勉強【着物勉強日誌】
2016年8月11日 プチDブログ
【プチD】ミキサーについての勉強【着物勉強日誌】 こんにちは。ちびっこ大好き。プチDです。 しかし、ちみ、背中によじ乗られると肩こりになるんだぢょ(笑 さて、今日は放送の勉強をしました。 ミキサーに対して理解を深めました …
【プチD】お客様から教えてもらうこと【着物勉強日誌】
2016年8月10日 プチDブログ
【プチD】思ったことを率直に言っていただくこと【着物勉強日誌】 こんにちは。綺麗な瓶を見ました。プチDです。 日本酒のガラス瓶も、捨てがたい。 さて、そろそろお盆ですね。 明日からお休みという方もいらっしゃるのではないで …