普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • お知らせ

お知らせ

業界は早くも夏物。

3代目です。 先日の火曜日は定休日でしたが、早くも夏物(浴衣メイン)を仕入れに行ってきました。 行き先は。。静岡県「浜松市」です! 皆さんは浜松が日本の浴衣の一大産地だとご存知でしたか? 特に「注染(ちゅうせん)」と呼ば …

成人の日

3代目です。 愛知県西尾市は今日が成人式です。 今日は朝早くからたくさんの着付けのお手伝いをさせていただきました。 笑顔満載の店内で私共も幸せでした。 成人の日を迎えられた皆様・ご家族様、おめでとうございます! 当店の得 …

三河木綿プロジェクト

3代目です。 あづまやにとっては何年越しかのプロジェクトが今年ついに始動していきます。 写真を見ても。。「?白の反物?」ですよね。。 きっかけは5年ほど前にお客様から言われたこんな言葉です。 木綿って縞(しま)や格子柄ば …

着物の防寒を考える,プチ試し中 その6【プチD着物勉強日誌】

着物の防寒、プチD的に試し中 その6 こんにちは、プチDです。 今日はその6 6.長襦袢厚地          ◯ 長襦袢、皆さんいろんなタイプのものをお持ちかと思います。 プチDもいくつか持っているのですが、 そのなか …

遠方よりのお客様がご来店になる理由

3代目です。 今日は東京からお客様がおみえになりました。 遠方からいらっしゃる理由はさまざまありますが、本日のお客様は私でも確かになるほどという理由でお越しくださいました。 元々は当店のYouTubeアーカイブをご覧くだ …

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます! お正月元旦からお着物の着付けはお手伝いさせて頂いておりましたが 本日4日より実店舗の営業を始めました、 本年もどうぞご愛顧下さいますよう、スタッフ一同お待ち申し上げております。 あづ …

1年の感謝を込めて

3代目です。 今年も残すところ、あと2日です。 あづまやはまだまだ31日まで営業しておりますが、今回のブログは今年1年の感謝を込めて書きます。 今年もたくさんの着物ファンの皆様に支えられて「あづまや」は元気に営業して来ら …

2017年新作 きくちいま 本麻長襦袢 「彩夏」ご予約受付開始!

【彩夏 本麻長襦袢 予約受け付け中!】 きくちいまさん監修の本麻長襦袢「彩夏」は実店舗にて予約受け付け中です! 麻の着物や襦袢の産地で有名な新潟県小千谷地方で織られた先染めの本麻長襦袢です。 きくちいま☆オリジナル製作委 …

メール(ネット)でもコーディネートのお見立てしています

メリークリスマス。3代目です。 昨日は九州、今日は東京からと遠方からのお客様がご来店でした。 今回の題名は、ちょっとわかりにくいでしょうか? ネット店舗で何度かお買い上げ頂いていたり、てれびじょんをご覧になっているお客様 …

下駄や草履のお直し

3代目です。 皆さん下駄の裏が上の写真のようになった経験はありませんか? ん?何この写真?気持ち悪っ!と思われた方もいらっしゃると思います。 実はこの写真。。下駄の裏側のゴムの部分をアップした写真です。 よく見ると、砂利 …

« 1 25 26 27 33 »
PAGETOP