3代目ブログ
【てれびじょんアーカイブ】男の着付け 浴衣と角帯の結び方
2016年7月4日 3代目ブログ生放送 あづまや てれびじょん
昨夜の放送は「男の浴衣の着付けと角帯の結び方」を生放送しました。 夏本番、今年は自分でピシッと着てカッコよく決めたいですね! 浴衣の着付けと角帯の結び方 ニコ生 タイムシフト(1週間だけです) http://live.n …
当店でお誂えの着物がお手元に届くまで
こんばんは3代目です。今日は当店のお仕事内容についてご紹介します。 当店のホームページ(実店舗はもちろんの事)よりお買い上げ頂いた着物がどのようにお客様のお手元に届くかを知りたいお客様のために、今日は写真付きで説明したい …
ち江すさんの小物達(ロウケツ染め)
3代目です。今日は朝から京都のロウケツ染作家の「ち江す」さんがご来店くださいました。 すべて手作りの商品達です。店内に可愛い小物が集まっています。
連邦の透明なヤツ。(意味深)
3代目です。 タイトルと中身が全然違ってすいません。(ガンダムネタです) 密かにその道のお客様とお話を進めていた下駄プロジェクト。(おおげさですねw) ついに、私の手元にプロトタイプが来ました。 もうカッコイイとしか思え …
呉服屋さんは怖いお店?
2016年6月16日 3代目ブログ
3代目です。今日は西尾市のお客様がご来店。お聞きすると初めて当店にお見えになったようです。 お客様>「ネットを見て来たんですが、呉服屋さんって怖いイメージがあって色々調べてここならいいかな?って思ってきました」 こんなお …
機織り体験が店内で出来ます!
あづまや店内に5月から手機織機が置いてあります。 東京の目白にある「花想容」と言うお店の店主、中野光太郎さんから「あづまやさんで使ってください」と頂いた織機です。 体験にぴったりのちょうど良い大きさで、しかも本格的。 皆 …
美しいキモノに掲載されています。
2016年5月25日 3代目ブログお知らせ商品紹介普段着きもの
3代目です。 皆さんは、今月発売の美しいキモノをご覧になりましたか? 当店もついに「美しいキモノ」さんに商品デビューしました(笑 福岡県にある坂田織物さんの久留米絣(縮織)で掲載されました。 普通の分厚い久留米絣と違って …
米沢にてさらに強く感じた事
2016年5月19日 3代目ブログ
3代目です。 きくちいまファンミーティングin米沢に2泊3日(中には1泊2日の方も)で行ってきました。 あづまや組は総勢30名の大世帯となり大型バス貸切にて楽しい旅行となりました。 詳しい内容は当店の「あづまや てれびじ …
店内に機織りの音が聞こえる日も?
3代目です。 いつもお世話になっている着物屋仲間で東京は目白にある花想容の中野さんから素敵な織り機が届きました! 「あづまやさんで使ってください」とのことでありがたく頂戴しました。 以前からコンパクトで音が少ない小さな織 …
店内は夏一色
3代目です。5月に入りかなり暑くなりましたね。もうあづまやの店内はすっかり夏一色です。 すでに常連のお客様は夏着物や浴衣を皆さま早くもご用意され始めています。 写真は最近入荷したばかりの京都藤井絞り謹製の男物の綿麻浴衣で …