普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!

ブログ

【プチD】ポリの着物【着物勉強日誌】

あっつい こんにちは。掛け布団を変えようと思うプチDです。 だいぶ暖かくなって来ました。 さて、今日はポリの着物を着て出勤です。 ・・・あっつい。 どれだけ暑いかというと、寒がりのプチDが暑すぎて長襦袢を脱ぐほどです。 …

【プチD】編みかごバッグ【着物勉強日誌】

こういうのでいいの。 こんにちは。自宅周りをグーグル地図で散策しています。プチDです。 行きたいお店が徒歩25分。悩む。 さて、今日はお店にこんなアイテムが届きました。 ikotのかごバック。 着物に合うバッグって、自然 …

【プチD】熱意と着付け【着物勉強日誌】

2時間と記憶力 こんにちは、マッキントッシュのラダーチェアがやっぱり欲しい。プチDです。 リプロダクト買おうかなー。 さて、今日は着物初めて! と言う男性に、着付けや着物の畳み方をお伝えしていました。 最初はおっかなびっ …

コットンパールの羽織紐

コットンパールの羽織紐 昨年のサローネで出会った「MIZUHO」さんの羽織紐 おしゃれな男性用の羽織紐を探していた店長にとって目を引いた覚えがあります。 見た目よりものすごく軽くてしかもしっかりしている感じ。 今まで男物 …

【プチD】ミニカーテン【着物勉強日誌】

お店がほんのちょっぴり変わりました。 こんにちは、食器の話をしていたら、食器が欲しくなる。プチです。 HIGASHIYAのうすはり漆グラスが素敵。 さて、今日もちょこっとお店の模様替え。 新しく入ったコットンパールの羽織 …

【プチD】千客万来【着物勉強日誌】

人数と活気 こんにちは、誰か食器が好きな人いないかなー。プチDです。 食器屋巡りしたい。 さて、今朝の愛知県は強い雨+突風でした。 皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。 昼からは暑いくらいでしたね。 お店に冷房がかかっ …

【プチD】プチD vs 業務用エアコン【着物勉強日誌】

水洗い出来る環境、プライスレス こんにちは。おススメされたら買っちゃう、プチDです。 今まで無かった選択肢。 さて、今日は業務用エアコンのフィルター掃除をしました。 いままで業務用のエアコンなんて、 あけた事無いからびっ …

水通しの重要性

水通しが早くも最盛期に入ってきました いよいよ暖かくなってきましたね! 当店は、普段着の木綿や麻の着物をお買い上げ頂いた場合には 全て当店独自で水通し加工をしています。 なぜかはかなり以前に以下のブログに書きましたが、 …

【プチD】お片付け【着物勉強日誌】

時間があるとき=どこかでタイミングを作って こんにちは、子供の肩の柔らかさにびっくりするプチDです。 なんで大人になると肩こりになるん? さて、今日はお店のお片づけをしました。 おかみさん「ねぇ、あそこどう思う?」 プチ …

【プチD】見た目【着物勉強日誌】

質もいいけど、見た目もね。 こんにちは、すぐ物がなくなるプチDです。 うちには妖精さんがすんでいる。 さて、今日はこんな商品が入って来ました。 オーガニックコットンの、洗える襦袢です。 クールコットン加工で、春〜秋にぴっ …

« 1 86 87 88 91 »
PAGETOP