【あづまや きものひろば てれびじょん】「第355回 色々なイベントに合う着物のコーディネートを考える」を放送しました【プチD着物勉強日誌】
2018年11月12日 プチDブログ生放送 あづまや てれびじょん
コーティネートは皆様興味がある会ですね! こんにちは、プチDです。 先日は「第355回 色々なイベントに合う着物のコーディネートを考える」を放送しました! 今回はイベント! いろいろありますよね。 同窓会 クリスマスパー …
11月は七五三でかわいい笑顔でお店が賑わいます
3代目です。 とても久しぶりの投稿で恐縮です。 11月の店内は毎年こんなお子様とご家族皆さんの笑顔で溢れています。 毎年、9月過ぎになると七五三のご相談が増えてきます。 (逆に言えば1ヶ月前にはご相談くださらないと間に合 …
締めやすい帯、使い勝手のいい帯【プチD勉強日誌】
2018年11月8日 プチDブログ
締め易いと、普段から手が伸びる こんにちは、プチDです。 最近ネットアップをまたちょっとづつはじめました。 いまは名古屋帯を徐々にアップしています。 八寸帯から始めたのですが、博多帯が多いですね。 博多は絹鳴りもよく、締 …
【あづまや きものひろば てれびじょん】「第354回 袴の着付け 男性 ver.2018」を放送しました【プチD着物勉強日誌】
2018年11月4日 プチDブログ生放送 あづまや てれびじょん
今回、三代目いつにもまして気合が入っています! こんにちは、プチDです。 昨日は「第354回 袴の着付け 男性 ver.2018」を放送しました! 男性袴と聞くと、どんなイメージをされますか? ・紋付き袴(男性の第一礼装 …
ウールは虫喰いしやすいですか?【プチD勉強日誌】
2018年11月1日 プチDブログ
確かに虫食いはしますが、対策をしておけば大丈夫です! こんんちは、プチDです。 最近よくお店でお問い合わせがあることについて。 お客様「ウールは虫喰いしやすいですか?」 なるほど、確かにウールはよく虫が食うって言いますよ …
草履・雪駄のスゲ当店で行っています。【プチD勉強日誌】
2018年10月26日 プチDブログ
足のサイズは千差万別 こんにちは、プチDです。 最近時間が空いたら草履スゲをしているので、 今日はその話題を。 写真はご存知あづまろっそ。 カレンブロッソxあづまや きものひろば のコラボ商品です。 履き心地がとっても良 …
涼しいような、でもまだ暑いような。こんな時期にはどんな着物をお召ですか【プチD勉強日誌】
2018年10月25日 プチDブログ
寒かったり暑かったり こんにちは、プチDです。 だいぶ秋めいてきましたね。 これからは涼しくなる一方でしょうか。 さて、先週・先々週と西尾は 暑かったり寒かったりと不安定な天気が続きました。 こんなときに困るのは 「どん …
半幅帯入荷しました!
2018年10月19日 Instagram
こんにちは、スタッフの美咲です。 季節はすっかり秋。 単衣着物がとても心地よいですね。 半幅帯でカジュアルに着物を楽しんでみてはいかがでしょうか^o^ 今日のインスタグラム(staff_misaki) コメント、いいね、 …
おそろいの角帯と半幅帯【プチD勉強日誌】
2018年10月19日 プチDブログ
ミンサーの角帯と半幅帯 こんにちは、プチDです。 今日はおそろいの角帯と半幅帯のご紹介。 じゃん! ご存知ミンサーの帯です。 沖縄で作られている、綿の帯です。 締め心地は綿の最高峰と言われるくらい優れています。 そしてな …
きものサローネにご来場いただき、ありがとうございました!
2018年10月17日 プチDブログ
皆様にお会いできて嬉しかったです こんにちは、プチDです。 きものサローネin日本橋。 前半 きものカーニバル 後半 きものコレクション 無事終了しました。 いらしていただいた皆様、大変ありがとうございました。 プチDは …