普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!

ブログ

着物を上手に保管する、シルクパック【プチD勉強日誌】

シルクパックはご存知ですか? こんにちは、プチDです。 もーいーくーつ ねーるーとー はい、今年も残すところあとわずか。 年末で着物の整理や保管方法のご相談をよくいただきます。 あづまやでよくおすすめするのはコレ シミ抜 …

【あづまや きものひろば てれびじょん】「第359回 親子で楽しむ着物 ゲスト富士山着物工房」を放送しました【プチD着物勉強日誌】

可愛い子供着物の紹介です こんにちは、プチDです。 土曜日の放送は「第359回 親子で楽しむ着物 ゲスト富士山着物工房」を放送しました。 とても可愛らしい子供着物の紹介です。 着物業界で勤めていたとのことで、 その後子供 …

柄足袋でおしゃれな足元に

こんにちは、MDです。 柄足袋入荷しました! 普段着に合わせやすい柄です。 おしゃれは足元から♪ 木綿着物の残布から足袋を作ることもできますよ^o^ 今日のインスタグラム(staff_misaki) コメント、いいね、フ …

明日から赤札市開催します!【プチD勉強日誌】

年末セールのお知らせ! こんにちは、プチDです。 明日から赤札市開催します! 余談ですが、皆さん赤札って意味わかりますか? なんとなく語感は伝わるけれど、どういうことなんだろうって思いますよね。 プチDもそうです。 どう …

あづまや丹後ツアー初日報告

3代目です。 ご存知の通り、12月7日から9日までの3日間、あづまやてれびじょんの視聴者様と丹後ツアーに行ってきました。 結論としましては、とても1回のブログには収まりきらないので3日間に分けて掲載します(笑) まずは京 …

丹後から帰ってきました【プチD着物勉強日誌】

満喫の3日間 こんにちは、プチDです。 いってきました、あづまやツアー! 今年は京都の丹後へ! 丹後はちりめんの一大産地! なんと、運動会で「反物巻きリレー」なるものがある程、馴染みが深い産業だそうです。 聞くところによ …

明日から丹後ツアー【今週の放送はプレミア公開】

【今週の放送はYouTube Live プレミア公開】 明日から3代目・プチD・サブD共にあづまやてれびじょんの丹後ツアーに40名のファンの皆さんと共に出かけてきます! ですので定例の生放送はできませんが、YouTube …

木綿の着物、寒い時用のものもあれば、暑いとき用のものも2【プチD着物勉強日誌】

昨日の続きです こんにちは、プチDです。 昨日は生地の厚さについてお話していました。 今日は生地の種類について。 皆さん、洋服を買うときって生地の種類気にされますか? 着物はここすっごく大きいです。 プチDは、着物を着始 …

木綿の着物、寒い時用のものもあれば、暑いとき用のものも【プチD着物勉強日誌】

季節によって着る着物も変わります こんにちは、プチDです。 今日は着物と着るシーズンについて。 皆さん、洋服のときは着用時期どのように使い分けていますか? 例えば 半袖のポロシャツ →夏 ですよね ウールのシャツ  →秋 …

ポンチョコートはいかがですか?【プチD着物勉強日誌】

暖かくて、袖が楽ちん。ポンチョコートです こんにちは、プチDです。 今日は当店のオリジナルアイテムをご紹介。 オーダーポンチョコートです。 着物の防寒具、悩みますよね。 トンビコートや道中着等、いくつか種類があります。 …

« 1 17 18 19 92 »
PAGETOP