普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 3代目ブログ

3代目ブログ

【あづまやきものひろばてれびじょん】「 着物の採寸方法と測り方 」を放送しました【プチD着物勉強日誌】

あづまやきものひろばてれびじょん「 着物の採寸方法と測り方 」を放送しました こんにちは、プチDです。 昨日のてれびじょんは、着物の採寸方法と測り方を放送しました。 採寸は重要! ぴったり合うと、気持ち良く着れます。 「 …

京洋食まつもと 1周年記念パーティー

3代目です。 今月早くも2回目の京都です(笑 今回はなにしに行ったかと言うと。。。 京洋食まつもと1周年記念パーティーに出席してきました 京洋食まつもとさんは言わずと知れた当店との関係がありすぎのお店(笑 そうです、知っ …

三河木綿プロジェクト その2

3代目です。 おおげさなタイトル再びです。 ちなみに「その1」はこちら 動いております。三河木綿プロジェクト 今日も蒲郡の織元さんに行ってきました。 毎月のように相談に行っていますし、織元さんも当店にいらっしゃいます。 …

3月のイベント予定!

3代目です。 今日はご案内です。 3月はイベント満載! 3月20日(月祝)たかはしきもの工房フィッティング会 宮城県気仙沼から「たかはしきもの工房」の高橋和江さんがご来場されます! たかはしさんと言えば、、満点スリップを …

2月の京都出張 夏物い〜っぱい見てきました!

3代目です。 京都へ丸3日間行って来ました。 毎年2月の月初は戦争です(笑 今回は3本立て! 1、呉服業界若手経営者の会 2、5−9きものプロジェクト会議 3、新作夏物の仕入れ まずは第9回呉服業界若手経営者の会 あづま …

蔵出し布展&太物の日&よそいき着物展

3代目です。 今年最初の実店舗でのご紹介は *画像をクリックで拡大 蔵出し布展(端切れ余り布など) おかげさまであづまやも創業71年を迎えました。 その間に集まった様々な布たち。普段はこまごましずぎてお見せできない生地を …

エプロンだって作ります!普段の物から、変わった物まで。ご相談ください。【プチD着物勉強日誌】

今日は、エプロンのご注文をいただきました。 こんにちは、プチDです。 今日はお客様から、着物以外の注文を受けたのでご紹介。 なんと職人さんで、和装でお仕事をされている方なのですが、 今回はエプロン(前掛け)の注文をいただ …

YouTubeアカウントは復旧しました!

3代目です。 ご心配をおかけしましたが、現在当店のYouTubeアーカイブは全て観られるように復旧しております。 本日、YouTubeクリエイターサポートチーム様から以下のような文章が届きました。 ご指摘いただきました通 …

海外からのお問い合わせ

3代目です。 今年はなぜかこの時期に夏物の麻とか浴衣が売れています。 この寒い季節に。。なぜでしょうか。。? 答えは 海外にお住いの日本人の方や海外に旅行や出張に行かれる方からのご要望が意外と多いのです。 今回の件は、ア …

YouTubeアカウントの復活

3代目です。 本日YouTubeアカウントがアクティブ(公開)になりました。 あづまや きものひろば てれびじょん ↑当店のYouTube番組のURL 番組登録お願いします! 正常にログイン出来ましたので完全に復活したと …

« 1 18 19 20 26 »
PAGETOP