普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!

ブログ

京洋食まつもと 1周年記念パーティー

3代目です。 今月早くも2回目の京都です(笑 今回はなにしに行ったかと言うと。。。 京洋食まつもと1周年記念パーティーに出席してきました 京洋食まつもとさんは言わずと知れた当店との関係がありすぎのお店(笑 そうです、知っ …

着物を着ると、動きが制限される分、所作がきれいになる【プチD着物勉強日誌】

制限が多い?その分、動きが綺麗になります。 こんにちは、プチDです。 みなさん着物はいつからきていらっしゃいますか? 物心がついた頃から自然と着物だった・・・なーんて方は、 今の時代なかなかいらっしゃらないのではないでし …

暑ければ脱ぐ、寒ければ着る。普段着着物。【プチD着物勉強日誌】

着物も洋服も一緒です。快適なのがいちばん。 こんにちは、プチDです。 今日、お客様に質問いただいたことがありました。 お客様「この着物って、何月に着る物なの?」 単衣の紬の着物でした。 教科書的に言えば6,9月でしょうが …

三河木綿プロジェクト その2

3代目です。 おおげさなタイトル再びです。 ちなみに「その1」はこちら 動いております。三河木綿プロジェクト 今日も蒲郡の織元さんに行ってきました。 毎月のように相談に行っていますし、織元さんも当店にいらっしゃいます。 …

着物で車の運転!できます!【プチD着物勉強日誌】

車で西尾から蒲郡(がまごうり)まで出かけてきました こんにちは、プチDです。 今日は三代目と蒲郡の織物さんのところまで出かけてきました。 蒲郡市といえば、織物が盛んな土地で、いろんな生地メーカーがあります。 あづまやのあ …

【あづまやきものひろばてれびじょん】「色々な着物に合わせる小物達-帯締め帯揚げ半衿など-ゲストkajiestaさん 」を放送しました【プチD着物勉強日誌】

あづまやきものひろばてれびじょん「色々な着物に合わせる小物達-帯締め帯揚げ半衿など-ゲストkajiestaさん 」を放送しました こんにちは、プチDです。 2週連続のゲスト放送。 今回はおなじみkajiesutaの鍛冶( …

3月のイベント予定!

3代目です。 今日はご案内です。 3月はイベント満載! 3月20日(月祝)たかはしきもの工房フィッティング会 宮城県気仙沼から「たかはしきもの工房」の高橋和江さんがご来場されます! たかはしさんと言えば、、満点スリップを …

【あづまやきものひろばてれびじょん】プチD、サブDで2D放送(仮)会議をしました!【プチD着物勉強日誌】

2月19日の裏番は2D放送です! こんにちは、プチDです。 今日はサブDと2D放送(仮)会議でした。 みなさんからアンケートをとった 「着物を着てプチD・サブDにしてもらいたいこと」 を実行します! 今日はテーマ決めを行 …

2月の京都出張 夏物い〜っぱい見てきました!

3代目です。 京都へ丸3日間行って来ました。 毎年2月の月初は戦争です(笑 今回は3本立て! 1、呉服業界若手経営者の会 2、5−9きものプロジェクト会議 3、新作夏物の仕入れ まずは第9回呉服業界若手経営者の会 あづま …

三代目と京都へでかけてきました!【プチD着物勉強日誌】

「呉服業界若手経営者の会」と「夏物の仕入れ」に三代目といってきました こんにちは、プチDです。 先月31日は呉服業界若手経営者の会でした。 生放送を行いましたが、この度は放送事故が多く、 楽しみにしてくださっていた皆様、 …

« 1 58 59 60 92 »
PAGETOP