【明日夜9時】あづまや きものひろば てれびじょん生放送!【プチD着物勉強日誌】
2017年6月10日 プチDブログ生放送 あづまや てれびじょん
6/11(日)は東京キモノショー2017について放送いたします! こんにちは、プチDです。 今週も日曜日がやってまいります。 明日夜9時からは、前回の放送に引き続き 「東京キモノショー2017」 について放送いたします。 …
【催事のお知らせ】明日から2017夏もの祭り!【プチD着物勉強日誌】
2017年6月9日 プチDブログ
素敵な夏着物・夏帯をご用意してお待ちしております こんにちは、プチDです。 明日からいよいよ2017夏もの祭り! 浴衣をはじめ、普段ではなかなか見られないような正絹の夏物達も勢揃い! やっぱり選ぶならいっぱい見て選びたい …
北海道からお客様がお見えになりました!【プチD着物勉強日誌】
なんと函館から西尾まで!? こんにちは、プチDです。 今日は北海道、函館のお客様にお着物をご案内しました。 西尾と函館だとだいぶ気温差があるのではないかと思い、 何を勧めていいのか悩んでいました。 お伺いするに、北海道は …
【催事のお知らせ】2017夏もの祭り!【プチD着物勉強日誌】
夏着物・夏浴衣をお探しの方は是非ご来店下さい。 こんにちは、プチDです。 6月10日〜6月18日まで、 2017あづまや夏ものまつりを開催します! 夏の新作アイテムを一挙に大放出! お買い物はもちろん、 夏物の疑問・困っ …
【あづまやきものひろばてれびじょん】「東京キモノショー2017 キモノスタイル200」を放送しました【プチD着物勉強日誌】
2017年6月5日 お知らせ
GWに東京日本橋で催されたイベントです。 こんにちは、プチDです。 昨日のあづまや きものひろば てれびじょんは 「東京キモノショー2017 キモノスタイル200」を放送しました。 東京キモノショー2017とは、 東京日 …
角帯を使い込むとこうなりました【プチD着物勉強日誌】
2017年6月3日 プチDブログ
博多のスタンダードな帯です こんにちは、プチDです。 今日はプチDの角帯をご紹介。 ご紹介と言っても、何を持っているか自慢するわけではありません(笑 使い込んで、ボロボロになった帯です。 実は、あづまやに来るまで、絹の帯 …
着物のリフォーム
2017年6月2日 3代目ブログ知ってほしいシリーズ
3代目です。 今も昔も着物屋の大事な仕事として着物のリフォームがあります。 今回はその中でも一番多い事例を紹介します。 洗い張りして着物から着物へ仕立て直し ちょっとわかりにくい言葉ですよね。お洋服には絶対に使わない言葉 …
角帯をアップしています2【プチD着物勉強日誌】
2017年6月1日 お知らせ
本日は通年のものをご紹介 こんにちは、プチDです。 角帯続々アップ中です。 本日は西村織物の通年のタイプをご紹介します。 ご存知、西村織物。 店長も大好きな博多帯です。 博多帯は何と言ってもその締め心地。 ぎゅーっとよく …
海外からのお客様。
2017年5月31日 3代目ブログお知らせ生放送 あづまや てれびじょん遠方からのお客様
3代目です。 今日はなんと海外からのお客様がお見えになりました。 きっかけはあづまやてれびじょんをご覧になってです。(ついに外国の方にも嬉) 今までは海外にお住いの日本人の方からの紹介などはありましたが、今回はストレート …
夏はオシャレな角帯の季節!角帯をアップしています。【プチD着物勉強日誌】
2017年5月31日 プチDブログ
羅や紗の帯のあの高級感! こんにちは、プチDです。 男子の皆様、お待たせしました。 角帯ネットアップ中です。 夏の角帯は本当にいいですね。 麻や和紙といった独特質感のものから、 羅や紗といった、見た目に凝ったものまで。 …