普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!

ブログ

やっぱりカレンブロッソは履きやすい【プチD着物勉強日誌】

適度に反発力もあり、歩いていて疲れません こんにちは、プチDです。 プチDいつもはお店用の雪駄を履いてくるのですが、 今日は急いでいて玄関に出ていた、カレンブロッソを履いてお店に来ました。 大事にしており、ほとんど履かな …

チャンネル登録をお願いします!

3代目です。 皆さんは当店の「あづまや きものひろば てれびじょん」というネット生放送番組はご存知ですか? このブログを見ていらっしゃる方は「当たり前だよ」と仰るかもしれませんが、まだまだご存知でない方と知っているけど生 …

【あづまや きものひろば てれびじょん】「着物屋さんに聞いちゃおう何でもQ&A」を放送しました【プチD着物勉強日誌】

皆様たくさんの質問を有難うございました! こんにちは、プチDです。 昨日はあづまやきものひろば てれびじょん定番企画、 「着物屋さんに聞いちゃおう何でもQ&A」を放送しました。 ご視聴くださった皆様、コメントを …

月に一度は東京へ

3代目です。 明日の定休日は東京へ行きます。 午前中はきものサローネin日本橋という秋に行われるイベントの会議と午後からは5−9きものプロジェクトの会議に出席してきます。 このように月に一度以上は東京へ行っております。 …

【あづまや きものひろば てれびじょん】明日夜9時から、「着物屋さんに聞いちゃおう何でもQ&A」生放送!【プチD着物勉強日誌】

大人気企画、Q&A!みなさんどしどしご質問下さい。 こんにちは、プチDです。 やってまいりました日曜日。 明日は人気企画、「着物屋さんに聞いちゃおう何でもQ&A」です。 三代目がリアルタイムで皆さんの …

夏着物の洗濯頻度はどのくらい?【プチD着物勉強日誌】

着物ってどのくらいの頻度で選択するの? こんにちは、プチDです。 最近お客様によく聞かれます。 「着物の洗濯は、どのタイミングですればいいのでしょうか?」 特に夏場はこの頻度が気になるようです。 例えば、プチDは 下着( …

夏物の帯が入荷しました【プチD着物勉強日誌】

目にも涼しい、紗の博多帯です こんにちは、プチDです。 夏帯が減ってきたなと話していたら、 奥様が帯をお取り寄せしてくださいました。 届いたばかりのほやほや、博多の紗の帯が新入荷です! 夏らしい、涼し気な色柄。 紗なので …

Q:振袖は取り扱っていますか? A:もちろんです!

3代目です。 あづまやは普段着の着物に特化していると思われているお客様も多いようですが、当店は着物一筋、創業75年の歴史がありまして着物に関する物ならなんでも取り扱っております。 むしろ、地域密着型のお店だったので、地域 …

今日は事務仕事三昧な1日でした【プチD着物勉強日誌】

着物は加工工程が多岐にわたるので、追いかけるのが大変。 こんにちは、プチDです。 今日は今年の分の伝票整理をしていました。 まさか、これで丸々1日使うとは・・・。 今年のはじめの伝票から、 一件づつ「仕立てをしてあるのか …

【あづまやきものひろばてれびじょん】「東京キモノショー2017 後編 」を放送しました【プチD着物勉強日誌】

前回放送の続きから!東京キモノショー2017 後編 こんにちは、プチDです。 昨日のあづまや きものひろば てれびじょんでは 「東京キモノショー2017 後編 」を放送しました。 東京キモノショー2017とは、 東京日本 …

« 1 46 47 48 92 »
PAGETOP