普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!

ブログ

いよいよです! あづまやキモノEXPO in東京

3代目です。 ここのところ、実店舗ではEXPOin東京の準備に追われております。 1年に1度の出張展示会です!お見逃しなく! クリックで拡大 とき: 8月2日(金) 13:00〜17:00 8月3日(土) 10:00〜1 …

爽竹×セオαのうそつき

今日の商品紹介 Dです。 本日アップした商品は、新素材の東レの爽竹×セオαのうそつき長襦袢です。 あづまやスタッフも使用していて、 とても好評なので皆様にオススメ。 爽竹×セオα Dでした。

道屯織

今日の商品紹介 Dです。 写真は琉球の伝統的織り技法、首里道屯織の半巾帯です。 道屯織とは、1659年に中国より伝わった技法。 花織と並ぶ首里織の代表的な織物。 雰囲気、花織とよく似ています。 道屯織は王家、貴族専用だっ …

看板が変わった!?

3代目です。 西尾の祇園祭も無事に終わり、程よい筋肉痛と共に余韻を楽しんでいます。 最近では島根、愛媛、岩手と本当に遠方よりのお客様がご来店くださっています。ありがとうございます。 ところで、あづまやにご来店いただいた皆 …

祭2

    Dです。 祭前夜祭!

  Dです。   あづまやキモノEXPOが近づいてきました。 今日は大宴会で行う予定のクイズの参考に 過去のてれびじょん見てました。 うーむ、てれびじょんも歴史長いですなぁー。   そして明 …

今日は動画編集の日

  Dです。   今日は動画編集しておりました。 目が疲れたので、 今から「水曜どうでしょう」を見て参考にしよっ!   Dでした。

初のロケ。(謎

3代目です。 なかなかブログが書けずにすいません。 最近も実店舗には遠方からのお客様が本当にたくさんご来店くださっています。 先日はなんとドイツ在住の日本人のお客様がご来店くださいました。とてもありがたいことです。 あづ …

新作の博多織の帯 入荷!

今日の商品紹介 Dです。 博多織の新作帯(角帯&名古屋帯)を ネットショップにアップしました。 ぜひご覧になってください。 新作博多織 名古屋帯,角帯   ↑ストラックアウト社長。球走ってます。   …

雨の日のお供に。

今日の商品紹介   Dでやんす。 最近雨の日が多くて、嫌ですね。 まぁ、あっしは一日中パソコンの前で仕事してますから、 あまり影響ないでやんすが、 帰りの道中(駐車場までのストローク)だけでも 傘持つのが面倒臭 …

« 1 13 14 15 91 »
PAGETOP