今回で終わり!お付き合い頂きありがとうございました。
こんにちは、プチDです。
今日はこの話題の最終回。
着物を短く着るパターン。
っとはいえ、短目に着る人は極端に少ないです。
参考までに。
短くするパターン
1.動きやすさ重視(より軽快になります)
2.階段で踏まないように(階段の昇り降りが気楽)
3.特別な機会・イベント用(必ず行灯袴とセットにする・スポーツ用等)
4.単純に短めが好き(見た目の問題)
1.2.当然動きやすくなります。
階段でよく踏みつけていた人、変な歩き方で階段を昇り降りしていた人も一発で楽になります。
完全に着物を日常着にされている方でしょうか。
3 まずは行灯袴とのセット用。袴の中でもまたが割れていないタイプの袴ですね。
衣装でお求めの方等は、必ずセットで着るので、
着物の裾が袴から出ないように短目にされることもあります。
また、イベント等でスポーツや運動をされる方。
浅草で一度見かけたのですが、着物姿で人力車を引いていらっしゃる方を見かけました。
男性の方で着物の丈が膝上の超ショート。なるほと、こんな着方もあるんだなと思いました。
4 最後は好み、見た目の問題です。
どんな着姿にしたいのか、どんな着物姿のどんな人に憧れたのか。
こんなのが好き!着ていて楽しい!それが何よりだと思います。
さて、意外と長かった身丈の話。
何度も言うように、最後は好みです(笑
僕達着物屋が押し付けるようなものではありません。
いっぱい着て、いっぱい見て、その上で自分の「こうしたい!」を見つけてもらえたらなと思います。
—今日のアイテム—
「半幅帯」
葉っぱがモチーフの半幅帯です。
いろんな葉が、カラフルに染められています。
これだけ様々な色を使っていながら、うるさくなり過ぎず
すっきりとまとまっています。
素材は綿100%。
素朴で普段着にこそ合わせたい、カジュアルな1本です。
コメント