3代目です。
土曜日のあづまや てれびじょん生放送は[ふだん着物のtonton]さんをゲストに迎えて放送しました。
実際のお店はというと、tontonさんを一目見ようと大阪からお二人、同じ石川県の男性の方、その他岐阜県、そしてもちろん地元愛知からもたくさんのお客様で賑わいました!
なんと同時視聴者数は過去最多の放送になりました
途中で確認した数字ですと、460名の方がYouTube Liveだけで確認できたので、USTやニコ生、facebook liveを合わせると間違いなく500を越えたと思います。
もちろんtontonのきよみさんが有名で素晴らしい方であるのは間違いないのですが
みなさんが普段に着物を着ることについて、とても興味をもたれている証拠だと思いました。
是非とも上記のアーカイブをご視聴くだされば、普段に着物を着ると「生活に支障がでるかな?」などのいままで想像の上で思っていたハードルは、ほとんどクリア出来るということがわかると思いますし、パン屋さんが出来るんだからどんな仕事でも出来るんじゃない?と思えると思います。
ただし、、、、裏番で視聴者の皆さんからお話がでましたが、いきなり着物をふだんに着出すと、周囲からの目が気になったり、ご家族や友人からはじめのうちは「どうしたの?」「何かあったの?」はたまた「ちょっとおかしいと思われるんじゃないの?」「着物なんて贅沢しちゃってと周りからみられるからやめて」「同居の場合、嫁の立場では、、」など色々な意見もでましたので、違う意味でのハードルはまだまだあるとは思います。
でもでも。私やきよみさんからのお答えとしては!
それでも好きなら着続て欲しいし、眉間にシワを寄せて誰かに見られては困るように着物で歩くのではなく、笑顔でハツラツとしていればきっとそのうち「え?今日はなんで洋服なの?」に変わりますので、信じて着続けてください
以上、きよみさんは女性ですが、久しぶりに共感できる着物仲間との話が出来たと嬉しい放送になりました。
また是非とも機会をいただければ、tontonさんのきよみさんと旦那様も一緒にお話できたら嬉しいと思います。
楽しい時間をありがとうございます。
普段着の着物の事をこんなにシックリお話が合う方に、お会い出来たのは初めてのように思います。
しかも・・・呉服屋さん!普段着で着物を着る方に、あづまやさんは、強い味方です!
着物が身近にある生活を、皆さんにもっと気軽に味わってもらいたいと思ってます。
私が出来ることは微力ですが、伝える事をコツコツ続けて行きたいと思います。
出演させてもらって、ありがとうございます。
tontonのきよみさん、こちらこそ、わざわざのご出演ありがとうございました!私も「きくちいま」さんぶりに女性で毎日着られる方とゆっくりお話ができました。勉強になりました。また是非ともお越しくださいね。そしていつか私も石川県に行きます!