お知らせ
三河木綿で雪花絞の羽織を作りました。〜秋冬でも雪花絞プロジェクト〜
2017年11月13日 3代目ブログお知らせ商品紹介普段着きもの知ってほしいシリーズ
3代目です。 今日は久しぶりに商品紹介をします。 三河木綿で雪花絞の羽織をつくりました。 雪花絞はどうしても浴衣のイメージがあると思いますが、当店では厚地の三河木綿の白生地をオリジナルで織って、冬でも着られる染めの木綿を …
イギリスはオックスフォードへ着物旅
2017年11月10日 3代目ブログお知らせ生放送 あづまや てれびじょん知ってほしいシリーズ
3代目です。お久しぶりです。 おかげさまで、先週は京都・今週は博多と再び週末に京都など日々忙しくさせていただいております。 で、今月はビックイベントがあります。 場所はイギリスで(笑 なんでやねん!って声が聞こえてきそう …
三河木綿ってご存知ですか?【プチD勉強日誌】
2017年10月11日 お知らせ
あづまやの大人気商品です こんにちは、プチDです。 今日は三河木綿についてご紹介。 愛知県三河地方、あづまやが店を構えている土地でもあります。 三河地方は、約1200年前日本に初めて綿がもたらされた地方でもあり、 天竹神 …
今日はこんなお客様が【プチD勉強日誌】
2017年9月29日 お知らせ
なんと、珍しい職業の方 こんにちは、プチDです。 今日お見えになったお客さんは、 当店の常連さん。 なんと、ピアノの調律師の方です(驚 着物を素敵に着こなす方は、素敵なご職業についていらっしゃるんだなーと思いました。 こ …
【きものサローネin日本橋2017】に出展します!
3代目です。 早いもので9月も中旬に入りましたね。秋の声が聞こえてきそうです。 今年もきものサローネin日本橋に出展します! 昨年、1万5千人もの来場者があった着物業界では日本最大と言って良いほどのイベント「きものサロー …
9月15日から丹後フェア!小林染工房さん柴田織物さんの新作展!
3代目です。 9月15日(金)16日(土)17日(日) 皆さんお待ちかねの丹後フェアです! 京都の丹後地方から小林染工房さんと柴田織物さんが3日間ご来場されます。 *チラシには2日間の来場とありますが、3日間通していらっ …
プチDお買い物失敗談【プチD勉強日誌】
2017年8月30日 お知らせ
安物買いの銭失い。トホホ。 こんにちは、プチDです。 今日はちょっとした失敗談をお披露目。 この写真、なんだかわかりますか? これ、ちぎれた角帯です。 ネットで中古の帯を買ったものです。 ネット「ウールの角帯です!」 プ …
【あづまや きものひろば てれびじょん】明日夜9時から、「どんな場所にどんな着物姿で行きますか?」生放送!【プチD着物勉強日誌】
2017年8月26日 お知らせ
今回は、色んなシチュエーションと着ていく着物についてです! こんにちは、プチDです。 一週間が早いですね、 明日夜9時からは「どんな場所にどんな着物姿で行きますか?」を生放送! 着物を着るときに、難しいシチュエーションっ …
海外にお住いの方から嬉しいおたより
3代目です。 最近、海外にお住いの日本人の皆様からお問合せやご相談そしてありがたいことにお着物をお買い上げいただける方が増えてきています。 ※ご本人の許可を得て掲載しております。 こんなお便りがメールで届きました。 ちな …