お知らせ
59kimonoプロジェクトメンバーで福井研修
3代目です。 日本全国、いよいよ本格的に寒くなってきましたね。 なにかと気ぜわしい年末です。どうか皆さんお体ご自愛の上お過ごしくださいませ。 3代目は今週の火曜日・水曜日で福井県に行ってまいりました。 誰と一緒に?と言い …
毎日着物姿でパン屋の ton tonさん!
2017年12月11日 3代目ブログお知らせ生放送 あづまや てれびじょん遠方からのお客様
3代目です。 この1年は特にお仕事もプライベートも人と人のご縁のおかげでとても有意義な出会いをさせていただき感謝です。 サローネしかりイギリス行きもそう。今では私を司るもの全てがご縁が元で出来ている感覚です。 てれびじょ …
博多の角帯をかいました!【プチD勉強日誌】
2017年12月8日 お知らせ
完全に私事です。 こんにちは、プチDです。 今日、角帯を一本かいました。 博多織の帯です。 ここ最近、もっぱら博多織を締めています。 黒のシンプルな帯なのですが、 力を入れると、素直にぐっと締まるところですとか、 もこも …
イギリス着物旅から帰ってきました。
2017年11月30日 3代目ブログお知らせ生放送 あづまや てれびじょん
3代目です。 8日間のイギリスの旅から無事に帰ってきました。 まだちょっと時差ボケ気味です。(笑 イギリスに何しに行ったの?は過去のブログで紹介していますのでそちらをご覧ください。 イギリスはオックスフォードへ着物旅のブ …
三河木綿で雪花絞の羽織を作りました。〜秋冬でも雪花絞プロジェクト〜
2017年11月13日 3代目ブログお知らせ商品紹介普段着きもの知ってほしいシリーズ
3代目です。 今日は久しぶりに商品紹介をします。 三河木綿で雪花絞の羽織をつくりました。 雪花絞はどうしても浴衣のイメージがあると思いますが、当店では厚地の三河木綿の白生地をオリジナルで織って、冬でも着られる染めの木綿を …
イギリスはオックスフォードへ着物旅
2017年11月10日 3代目ブログお知らせ生放送 あづまや てれびじょん知ってほしいシリーズ
3代目です。お久しぶりです。 おかげさまで、先週は京都・今週は博多と再び週末に京都など日々忙しくさせていただいております。 で、今月はビックイベントがあります。 場所はイギリスで(笑 なんでやねん!って声が聞こえてきそう …
三河木綿ってご存知ですか?【プチD勉強日誌】
2017年10月11日 お知らせ
あづまやの大人気商品です こんにちは、プチDです。 今日は三河木綿についてご紹介。 愛知県三河地方、あづまやが店を構えている土地でもあります。 三河地方は、約1200年前日本に初めて綿がもたらされた地方でもあり、 天竹神 …
今日はこんなお客様が【プチD勉強日誌】
2017年9月29日 お知らせ
なんと、珍しい職業の方 こんにちは、プチDです。 今日お見えになったお客さんは、 当店の常連さん。 なんと、ピアノの調律師の方です(驚 着物を素敵に着こなす方は、素敵なご職業についていらっしゃるんだなーと思いました。 こ …