普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 3代目ブログ

3代目ブログ

Q:振袖は取り扱っていますか? A:もちろんです!

3代目です。 あづまやは普段着の着物に特化していると思われているお客様も多いようですが、当店は着物一筋、創業75年の歴史がありまして着物に関する物ならなんでも取り扱っております。 むしろ、地域密着型のお店だったので、地域 …

着物のリフォーム

3代目です。 今も昔も着物屋の大事な仕事として着物のリフォームがあります。 今回はその中でも一番多い事例を紹介します。 洗い張りして着物から着物へ仕立て直し ちょっとわかりにくい言葉ですよね。お洋服には絶対に使わない言葉 …

海外からのお客様。

3代目です。 今日はなんと海外からのお客様がお見えになりました。 きっかけはあづまやてれびじょんをご覧になってです。(ついに外国の方にも嬉) 今までは海外にお住いの日本人の方からの紹介などはありましたが、今回はストレート …

あづまやロゴ入り佐賀錦の袋帯

3代目です。ブログはちょっとご無沙汰しておりました。 今日は京都からお越しのお客様。てれびじょんを見てのご来店でした。 ここ最近はありがたいことにYouTubeやてれびじょん生放送を見てのご来店が本当に多いです。 さて、 …

今年もやります!てれびじょん納涼祭

3代目です。 今日の愛知県は予想気温がついに30度を超えていました。 5月の中旬以降はこの地方はもうすっかり夏ですね。。。式服のTPOも変わるべきです。 今年もやります!てれびじょん納涼祭! 写真は昨年の納涼祭の様子です …

三河木綿プロジェクトその3

3代目です。 先日は、大阪から同じ着物屋さんがお越しくださいました。 当店の野袴をお買い上げ頂いたのがきっかけで三河木綿に興味を持ってくださり、今回は織元の見学に来てくださいました。 まずは三河帯芯の工場へ ご存知でしょ …

夏物が店内に勢ぞろい

3代目です。 GWのあづまやは地元のお客様はかえって少なく、遠方からのお客様が多いです。逆に穴場かも(笑 今日は神戸からお越しのお客様。知多半島からのお客様が近く感じてしまいます。 さて、店内夏物が勢ぞろいしています! …

東京キモノショーへ行ってきました。

3代目です。今日は北九州からお客様がお見えになりました。 先日5月2日(火)に東京は日本橋で開催されている「東京キモノショー」へ行ってきました。 こちらのイベントはいつもお世話になっている東京は目白にある「花想容」の中野 …

東京キモノショーにコーデ出展してます。

3代目です。 ご連絡が遅くなってしまいましたが。。 現在開催(4月29日から5月7日まで)されている 東京キモノショーにコーディネート出展しています。 東京の日本橋にある「COREDO室町1の三井ホール」で開催しています …

吉澤暁子先生 講師生活10周年記念パーティーへ

3代目です。 先週の日曜日はいつもお世話になっております、吉澤暁子きもの着付教室の「吉澤先生の講師生活10周年記念パーティー」が京都で行われました。 お弟子さん、生徒さんその関係者の皆様で120名の盛大なパーティーでした …

« 1 15 16 17 26 »
PAGETOP