普段着の着物生活を応援します!きものをファッションの一部に!

ブログ

【あづまや きものひろば てれびじょん】「秋冬の木綿やウールをご紹介」を放送しました【プチD着物勉強日誌】

お好きなものはありましたか? こんにちは、プチDです。 昨日は「秋冬の木綿やウールをご紹介」を放送しました。 普段着の木綿といえば、 無地、ストライプや格子のイメージが強いですよね。 もちろん、そういったスタンダードな着 …

きものサローネin日本橋2017 ご来場ありがとうございました!

3代目です。 皆さんはご存知だと思いますが(笑 10月6日・7日・8日は東京で「きものサローネin日本橋2017」が開催されました。 きものサローネ&あづまやブースにご来場ありがとうございました! 今年は13,500人の …

【あづまや きものひろば てれびじょん】秋冬の着物をご紹介します!【プチD着物勉強日誌】

今年も新作目白押し! こんにちは、プチDです。 秋もだんだん深まってまいりました。 皆様は何の秋ですか? 食欲の秋、読書の秋、いろいろありますが 着物道楽の秋というのはいかがでしょう(笑 明日のテレビジョンでは、 定番の …

プチDのお仕事【プチD勉強日誌】

プチDはこんなことをしています こんにちは、プチDです。 いつも着物屋さんはどんなお仕事をしているのだろう? 着物業界に入る前はそんなことをおもっていました。 皆様もご興味あるのではないかと思います。 ちなみに、今日のプ …

三河木綿ってご存知ですか?【プチD勉強日誌】

あづまやの大人気商品です こんにちは、プチDです。 今日は三河木綿についてご紹介。 愛知県三河地方、あづまやが店を構えている土地でもあります。 三河地方は、約1200年前日本に初めて綿がもたらされた地方でもあり、 天竹神 …

#playkimonoに初出展しました。

3代目です。 怒涛の9月からの10月サローネが終わりました。 ブログも書く暇がないくらいにありがたいことに日々忙しくさせていただいております まずは#playkimono初出展についてです。 9月27日から10月2日まで …

サローネご来場誠にありがとうございました!【プチD勉強日誌】

ワクワクの3日間でした こんにちは、プチDです。 きものサローネ、左を見ても右を見てもキモノキモノ! 出展者も、来場者も、いろんな着物姿の方がいて、 着物って楽しい!が集まる場でした。 また、ブースに居ると、多くの方が …

今日はこんなお客様が【プチD勉強日誌】

なんと、珍しい職業の方 こんにちは、プチDです。 今日お見えになったお客さんは、 当店の常連さん。 なんと、ピアノの調律師の方です(驚 着物を素敵に着こなす方は、素敵なご職業についていらっしゃるんだなーと思いました。 こ …

あづまやのご紹介【プチD勉強日誌】

あづまやはこんなお店です こんにちは、プチDです。 常連さんはみなさまご存知でしょうが、 今日はあづまやがどんなお店かについて、プチDからちょっとご紹介いたします。 1 あづまやのスローガン まず、あづまやは 「キモノっ …

あづまや大阪出展!【プチD勉強日誌】

関西方面の皆さん、ぜひ遊びにいらして下さい こんにちは、プチDです。 今日からプレイキモノ開始です! 阪急うめだ本店で、あづまやが出展しています。 阪急へいったことのある皆様には、9Fの広場と言えば分かりやすいでしょうか …

« 1 39 40 41 92 »
PAGETOP