ミンサー、道屯織、花織・・・沖縄の半幅帯達【プチD着物勉強日誌】
締め心地最高の綿の帯です こんにちは、プチDです。 皆様沖縄の帯はお好きでしょうか? 一番有名なミンサーに シャープな道屯(ろーとん)織、 そして凹凸の面白い花織・・・。 そんな沖縄の半幅帯たちがあづまやに勢揃いしました …
【あづまや きものひろば てれびじょん】「 #307 高三織物・勇屋織物編 十日町花火ツアー 2/2」を放送しました【プチD着物勉強日誌】
2017年10月29日 プチDブログ生放送 あづまや てれびじょん
かすり、柿渋、松煙・・・。十日町ならではの着物です。 こんにちは、プチDです。 今回の放送は、先週に引き続き9月にあったあづまやの、 「十日町花火ツアー」を紹介しています。 世界一大きな花火で有名な 四尺玉片貝花火はもち …
たまにあります、再入荷!【プチD着物勉強日誌】
今回は片貝デニム こんにちは、プチDです。 今日は3反お店に反物が増えました! そのうち1つが、あの大人気の片貝デニム。 ご存知片貝木綿の織元、紺仁さんで織られている 着物用のデニム地です。 実はこの片貝デニム。いまはち …
めっきり寒くなりましたね。冬物といえばウール!【プチD着物勉強日誌】
暖かくて、使い勝手がいいです こんにちは、プチDです。 今朝起きてびっくり。また一段と寒くなりましたね。 あまりにびっくりして、真冬用のインナーを出しました。 さて、「そろそろ冬物を一着・・・」 そうお考えの方も多いので …
男子必見のオリジナル草履が出来上がりました!
2017年10月25日 3代目ブログ商品紹介普段着きもの知ってほしいシリーズ
3代目です。 今回ご紹介する商品は気合が入っております(笑 【男性用 あづまや×菱屋カレンブロッソコラボ オリジナル草履】 題名長すぎ!(笑 *男子必見!(一部女子も必見!)* 2年越しの思いがついに形に出来上がりました …
Kimono Factory nonoのグリッターシリーズ【プチD着物勉強日誌】
nonoのグリッター。今年の新作です。 こんにちは、プチDです。 頑張ってネットアップしています。 今日はご存知キモノファクトリーnonoのグリッターシリーズ。 ストーム アーチ スライド nonoさんは、コンセプトが …
片貝木綿の着物【プチD着物勉強日誌】
新潟県の片貝町の木綿です こんにちは、プチDです。 今日のご紹介は片貝木綿! 片貝木綿は、リピーターが多い着物のひとつです。 しっかりと織られていて、丈夫です。 細かい凹凸があり、肌触りもさらりとして、 着心地も気持ちい …
藍染の着物【プチD着物勉強日誌】
三重県の松阪木綿です こんにちは、プチDです。 今日は藍染の着物、松阪木綿のご紹介。 藍染。見聞きした方も多いとは思いますが、 プチDなりに反物を触った感想を。 まず、反物を開いて、はっとするのがその香り。 藍染独特の、 …
秋冬ものの普段着をアップ中です!【プチD着物勉強日誌】
皆様大変おまたせいたしました! こんにちは、プチDです。 ここ数日、雨が降って急に冷え込んできました。 足元ツベタイ。暖かい着物をお求めのお客様も増えてきました。 さて、そんな段々と暖かいものが恋しくなってきた昨今。 さ …