野袴価格改定のお知らせ【プチD着物勉強日誌】
2018年2月15日 お知らせ
野袴の価格を一部変更いたします こんにちは、プチDです。 2月14日より、野袴の一部商品価格を改定しました。 理由としては 1生地原価の高騰 糸の価格が高騰しており、と同時に生地の価格が上がってまいりました。 今まで …
着物カーニバルin博多ボランティアスタッフさんを募集します!
3代目です。 着物カーニバルin博多 ボランティアスタッフさん募集! 毎回、着物カーニバルは着物を愛するボランティアスタッフさんのご協力で運営しています。 前回の京都は20人近くのボランティアさんが集まってくださいました …
【あづまや きものひろば てれびじょん】「#321 洋服生地から着物や羽織を作るには?」を放送しました【プチD着物勉強日誌】
2018年2月11日 プチDブログ
洋服生地で着物を作りたい方必見の放送です! こんにちは、プチDです。 先日の放送は 「#321 洋服生地から着物や羽織を作るには?」を放送しました 今回の放送は、洋服生地から着物! みなさん着物は着物地からじゃないと作れ …
ウールの着物を着ていて思うこと3【プチD着物勉強日誌】
正座や運転もへっちゃら こんにちは、お久しぶりですね! ブログの更新が滞って申し訳ございません。 今日もウールの感想! ※あくまでも個人的な感想です、ご承知おきください。 さて、引き続きウールのすてきさを 3 シワになり …
てれびじょん後の反応のすごさ
2018年2月5日 3代目ブログ商品紹介生放送 あづまや てれびじょん遠方からのお客様
3代目です。 最近またご遠方よりのお客様が増えております。ここ数日で長野や兵庫、大阪、静岡は浜松や愛知県でも瀬戸や豊橋などからのお客様でした。 先日の放送は「普段着きものに合わせる帯紹介」でしたが皆さんご視聴下さいました …
ウールの着物を着ていて思うこと2【プチD着物勉強日誌】
2018年2月2日 プチDブログ
美しい質感も こんにちは、昨日のブログに続いて、ウールの着物の感想を! ※あくまでも個人的な感想です、ご承知おきください。 まずは 2暖かい(ただし、防寒はやはり必要) 1の軽いに通じるところがあるのですが、 ウールの着 …
ウールの着物を着ていて思うこと【プチD着物勉強日誌】
冬に重宝されていた理由がわかります。 こんにちは、プチDです。 今日はウールの着物について、プチDの感想を。 ※あくまでも個人的な感想です、ご承知おきください。 ウールの着物、なにがいいかというと 1軽い(他の普段着着物 …
【あづまや きものひろば てれびじょん】「#319 着物のお直し(裄直し・身丈直し・袖丈直し)」を放送しました【プチD着物勉強日誌】
お直しの目安かの目安にして下さい。 こんにちは、プチDです。 先日の放送は 「#319 着物のお直し(裄直し・身丈直し・袖丈直し)」を放送しました 今回の放送は、お直しについて! お直しも難しいことが色々あります。 物理 …
【あづまや きものひろば てれびじょん】「#319 着物のお直し(裄直し・身丈直し・袖丈直し)」を放送します【プチD着物勉強日誌】
2018年1月26日 プチDブログ生放送 あづまや てれびじょん
お直しの着物もお受けしております、ぜひお持ち下さい! こんにちは、プチDです。 明日のあづまや きものひろば てれびじょんは 「#319 着物のお直し(裄直し・身丈直し・袖丈直し)」を放送します。 最近お直しの問い合わせ …
続・雪対策どうしていますか?
2018年1月25日 プチDブログ
濡れっぱなしだけは避けたいです こんにちは、プチDです。 今朝、西尾はうっすらと雪が積もっていました。 こういう雪、なんて名前がついているのでしょうね。 さて、昨日のブログに引き続き寒い日の雨・雪対策です。 昨日は重ね履 …